練香

f:id:ar0mayasan:20190423174706j:plain

<材料>
・ミツロウ1g
・オリーブスクワランオイル5ml
 (お好みのキャリアオイルで大丈夫です。

エッセンシャルオイル好みのエッセンシャルオイル3滴~6滴
 ローズ2滴
 ラベンダー3滴
 パチュリ1滴

<作り方>
①ビーカーにミツロウとオリーブスクワランオイルを入れ、電子レンジで
 様子を見ながら、ミツロウが完全に溶けるまで温める。
 1分くらいずつ、様子を見ながら加熱すること。
 絶対に、一度に温めない。
②ミツロウが完全に溶けたら保存容器にうつし、エッセンシャルオイルを3~6滴入れて、
 爪楊枝で、よく混ぜる。固まり始めたら、混ぜるのを止め、蓋をして冷ます。


ちょっとした手作り小物を作成して頂いた友人に、お礼がてら、練香を作成してみました。ついでに、自分の分も作成してみました。友人用は、パチュリはなく、サンダルウッドにしてみました。

出かける前、やる気を出したい時、気分転換したい時など、ここぞという、気持ちの作り方に、一役かってくれる香り。練香にして携帯しておくと、どこにでも持ち歩けて、ささっと手首や、首元につけて、気持ちの切り替えを手伝ってくれます。

気持ちが落ちがちな最近は、更年期障害にも有効なローズの香りに助けてもらいたく、でも、ローズだけでは、華やかすぎて敬遠してしまうので、落ち着くようにラベンダーと、地に足をつけるパチュリを混ぜてみました。
ローズは、かなり抑えられ、ラベンダーと合わさって落ち着きながらも、明るい気分になる香りです。時間がたつと、じわじわとパチュリが香りが出てきて、最終的には、パチュリです。

小物を作成してくれた友人は、香りに苦手意識が強いとのことで、エッセンシャルオイルは、3滴にしました。ローズ1滴、ラベンダー1滴、サンダルウッド1滴。配分と、パチュリが、サンダルウッドに変わっただけですが、こちらは、とてもエキゾチックな香りに仕上がりました。ローズとサンダルウッドの組み合わせは、濃厚で甘く、でも、サンダルウッドが、心を落ち着ける香りになります。
パチュリも心を落ち着けますが、パチュリは、地に足をつけるという意味で、香り自体も、土のような、墨汁のような、地味を極めたような香りです。私の中で、パチュリの香りのイメージカラーは、水墨画の墨の色です。単体だと、どこまでも深く沈みそうですが、浮足立った心や、ざわざわ気持ちが落ち着かない時は、静かにしてくれます。
サンダルウッドの落ち着く香りは、瞑想をする時にぴったりです。心を鎮めるから、さらに、無の状態にもっていく感じです。ローズなどフラワー系とは、異なる、木の落ち着く甘さがあり、呼吸を落ち着けてくれます。

ローズとサンダルウッドのブレンドが大好きな私ですが、今日は、ローズとパチュリのブレンドを選びました。ローズの明るさ華やかさにあこがれつつも、そこまでは行けない。静かに心を落ち着けて、でも沈みすぎないようにという心理の表われでしょうか。その日その日の気分で、好みが変わるから、香りって面白いですね。

タケノコ掘り

f:id:ar0mayasan:20190422130352j:plain
週末、千葉県木更津に、タケノコ掘りに行って来ました。
1人1キロまで、お持ち帰りできます。家族で行くと、4キロもお持ち帰りになり、とんでもない量のタケノコが、家にやってきました。
帰宅して疲れていても、早くアク抜きしないと、エグミが出てしまうので、頑張って全部茹でて、半分は、実家に分けました。
写真は、うちに残ったお持ち帰り分の半量のタケノコです。


さてさて、頑張ってアク抜きしたのに、食べてみると、とんでもないエグミでした。タケノコ嫌いの子供に、タケノコの美味しさを教えたかったのに、これでは、更に嫌いになってしまいます。こんなエグいタケノコで、タケノコご飯作ったら、ご飯丸ごと食べられなくなってしまう、、、。
そんなもったいないことはできないので、色々調べました。アク抜きに失敗したタケノコを復活させる方法。

①水に晒して丸一日置いておく
→ほぼ変化なしと書かれてたので、意味がないかもしれません。
重曹で茹でる
→こちらは、お店に出回っているタケノコの水煮に使用される方法らしく、効果絶大で、エグミは消えるけど、タケノコの味もなくなると書かれてました。
③米の研ぎ汁で茹でる
→こちらも効果ありで、まだ少しは、タケノコの風味も残るとのことでした。
②にしても、③にしても、水煮したものを、更に茹でることになるので、風味がなくなるのは、仕方ないけど、食べられずに丸ごと捨てるよりはマシと思い、少しでも風味が残る③米の研ぎ汁に、余っていたぬかも入れて一時間茹でて、しっかり冷ましたました。

結果、驚くほど、エグミが取れました!根元スライスして食べてみましたが、えぐみないです。ただ、タケノコの風味もないです😢。まあ、食べられる物になったので、タケノコの風味がない、タケノコご飯を作ろうと思います💪。


左が、タケノコのおかか煮物 右は、自家製メンマ
f:id:ar0mayasan:20190422173323j:plain

タケノコご飯
f:id:ar0mayasan:20190422183119j:plain

筋トレ始めて2カ月経ちました!

ブログを始めたのと同じころに始めたことが、筋トレです。

 

体力がないなと日々感じることが多かったのと、日ごろの運動不足、筋力不足が祟り、腰痛がクセになってしまい、一度痛めると、1カ月以上痛い日々を過ごしていたことなどから、筋トレを思い立ったのは、去年の8月末。

 

スクワットで下半身を鍛えれば、筋力アップ、ついでに最近気になりつつも、見て見ぬふりしてきたお腹周りの脂肪や、ぷるぷるになった太ももも、細くなるかなとか思って、人生で初めてのスクワットに取り組みました。ところが、やっぱり自己流(一応、本とか、参考にしたのですが)は、うまくいきませんでした。1日分10回×3セットを始めて3日したら、左の膝に激痛が走り、階段さえ登り降りできない痛みが出てしまいました。結局、やっぱり筋トレなんて無理だと諦めてしまいました。

 

その後、11月後半から、ある日突然の腰痛に始まり、整形外科に通い始めました。結局、筋肉が少ないことと運動不足とのことで、整形外科に通院といっても、リハビリで、筋トレを行うんですよね。

 

で、腰痛が治ってきて、年も明けた1月、極度の寒がりも治したいし、頑張ってジム通いを決意しました。通い始めたのは、2月の始めでした。週1回、1時間の筋トレ、毎回毎回、恐ろしい筋肉痛に襲われ、4日間ほど痛いという状態でしたが、ようやく先週ぐらいから、翌日だけで筋肉痛が終わるようになりました。

こうなってくると、体重は?体脂肪率は?とか気になりますが、体重は、2キロ増えました(笑)。体脂肪率も2%ほど増えるという、微妙な結果ですが、何十年も運動しないで蓄えた脂肪が、2カ月で、きれいさっぱりなくなるわけないですよね。ジムの先生が言うには、食事制限をすれば3キロくらいは、簡単に落ちるというのですが、私は、食べることが好きなので、食事制限していません。むしろ、食べたいように食べてるので、体重が増えるのも当然かもしれません。。。

 

体重、体脂肪率、外見など見た目の変化は微妙なのですが、明らかに、体力がついてきました。それと、腰痛や膝痛などが、全く出ていません。これは、見た目では解らないことですが、自分で実感があります。2月の始めに教わった時は、全くできなかった筋トレメニューも、家で思い出したときに、やりたいメニューだけ行うという、ゆるゆるなやり方ですが、家でできるものに関しては、回数も多くできるようになってきました。

 

せっかく続いているので、体重のことは、しばらく目をつぶって、体力アップできていることを信じて、続けていきたいです。

イライラと生理痛

すっかり、ブログからご無沙汰してしまいました。

3月後半から、家族が、早帰りや、給食終了で、半分春休み突入状態になり、こうなると、なかなかアロマセラピーに取り組む時間が取れなくなります。。。ようやく、春休みも終わり、給食も始まり、私の日常が戻ってきました。

ブログを続けることは、難しいと言いますが、本当ですね。まずは、1か月から、毎日欠かさずに書くことを頑張ってみます。

 

さてさて、久しぶりのブログですが、またもや生理痛です。

昔に比べれば、本当に大したことない生理痛になりました。ただ、生理前のイライラの度合いは、『命の母』とか飲まないと、本当に酷いです。なんでこんなにイライラするのだろうと自分でもビックリするようなことでイライラとします。生理が始まる直前2日間くらいが、イライラのピークで、生理が始まると、ウソのように、どうでもいいことで怒ってたなと思う始末。今回は、アロマセラピーに取り組む時間が、1カ月なかったために、顕著にイライラが現れました。せめて、ハーブティーくらい、意識して飲んでおけばよかったと思うくらい。

でも、イライラしてる時って、自分で、生理痛前だからアロマセラピーに頼ろうとか、気が付けないのです。そろそろ排卵日という辺りから、生理前のイライラ症状(PMS)対策をとっていると、自分でも、生理前だからイライラしてる。気を付けないとって、冷静に判断できる自分がいます。今回のように、対策してないと、冷静な自分もいないので、怒りに任せて、怒りが怒りを呼んでしまったりで、手が付けられません、、、。

 

生理痛は、昔は、本当に動けないほど、3日間ほど寝込まないといけないほど重かったです。今は、大体我慢できるレベルだし、今日は痛いなって思う日も、痛み止め飲むだけで、ほとんど解決できます。これも、更年期に入ってきて、徐々に閉経に向かう過程の変化の1つですよね。

 

とりあえず、生理前でイラついてたことも、今日は解ったし、イライラも解消されてしまったし、自分の時間も戻ってきたことだし、生理痛ブレンドオイルで、下腹部をしっかりトリートメントしてみます。

コリアンダー Coriandrum sativum

コリアンダー
学名:Coriandrum sativum
科名:セリ科
主な産地:インド、ルーマニア、ロシア
抽出部位:種子
抽出方法:水蒸気蒸留法
ノート:ミドルノー
主な作用:抗炎症作用、収斂作用、消化促進、抗菌、保湿、皮膚組織の修復
主な成分:リナロール、リモネン、酢酸ゲラニル、カンファー、ゲラニオール
香りの特徴:コリアンダー=パクチーを連想される方も多いと思いますが、種子から抽出されたエッセンシャルオイルは、パクチーとは違った強く鋭いスパイシーな香りがします。スパイシーだけでなく、とても病みつきになる甘さがあり、心を落ち着けてくれる香りです。スパイシーな香りは、心を刺激してくれ、明るく元気な気持ちに引き戻してくれます。

コリアンダーは、とても力強い香りで、心を刺激するパワーがあります。やる気が出ない、気分が落ちている時に、心を揺さぶってくれます。ただ、パクチーとは違う香りとはいえ、なかなか特徴的な香りなので、好き嫌いが別れるかもしれません。フラワー系の力強い香りとブレンドすると、フラワー系の甘さを引き立てて、深みを与えてくれます。またフラワー系とブレンドすることで、コリアンダーの香りもマイルドになります。香水作りの際に、アクセントに入れたり、フラワー系とのブレンドバスソルトを使った入浴も良いでしょう。抗炎症作用があるので、筋肉痛、腰痛などに、トリートメントオイルを作って塗布するのも良いでしょう。

気分の落ち込みと胸痛

今日は、気分が落ちています。

これといって原因もないのですが、やる気がでない、気持ちが上がりません。多分、PMS症状の1つですね。前回の生理が、微量な出血を含めると3週間も出血していたこともあり、さらに、排卵痛らしきものがなかったので、次の生理の目途がたちません。ですが、この気分の落ち方は、PMSと思われます。動くのに、すごく気合が要ります。

3週間も出血と聞くと、早く病院行きなさい!と思われますよね。大丈夫です。ちゃんと定期的に婦人科にも通い、婦人科系の異常がないことは、2月末にも確認済みです。

 

さらに、気になる体調面として、ここ数週間ほど、不整脈が多いのと胸痛に悩まされています。2月からジムに通い始めて、体力アップに向けて努力中なのですが、むしろ体力落ちた?と思えるほど、ちょっとした階段の昇り降りで、激しく息切れてます、、、。そんな症状が出てくるにつれ、ジムでの体力アップにも、気持ちが途切れています。運動した後や運動中に胸痛やら息切れがあるなら、少し休もうとか思えますが、困ったことに寝ている時も、普通に座っている時も不整脈や、胸痛があり不安になります。貧血は、1月の検査では、異常なしでした。2年前の心臓ドックでも、心臓は、全く問題なしでした。でも2年たってますからね、こちらは、早めに検査したほうがいいかもですね。

 

体調が悪いと、気分も落ち込みますよね。気分をあげるエッセンシャルオイルを選んで芳香浴をしてみます。

 

ジャスミン.Abs

気分を上げる明るい香りとして、ネロリを選びたかったところですが、残念ながら、ネロリを切らしてしまっていたので、他のフラワー系から選ぼうと思い、最近使ってないジャスミン.Absにしました。ジャスミンは、濃厚な、ねっとりとまとわりつくような香りなので、ちょっと違ったかもしれません。

コリアンダー

ジャスミンの甘さを抑えたいのと、気分を上げたいということで、スパイス系のコリアンダーを選びました。コリアンダー自体は、悪くないのですが、意外とコリアンダーも甘さを持っているので、ジャスミンの甘さを打ち消すのは、失敗しました。

・ブラックペッパー

こちらもスパイス系です。気分を上げたい、重い気分を押しのけて体を動かしたいという気持ちが強いですね。自然とスパイス系を求めてしまいます。コリアンダーよりも、ブラックペッパーの方が、鋭い香りだからか、気持ちを上げるという点では、刺激してくれて良いと思います。

 

今回は、ディフューザーでの芳香浴にしてみましたが、香りのバランスは、微妙な仕上がりです、、、。ジャスミン.Abs1滴、コリアンダー2滴、ブラックペッパー2滴入れました。ジャスミン.Absは、香りが強いので1滴にして甘さを抑えようと思ったのですが、次に入れたコリアンダー2滴が多すぎました、、、。コリアンダーが好きなのと、気分を上げたい気持ちが強すぎて、コリアンダージャスミン.Abs並みに香りが強いので、ジャスミン.Abs1滴なら、コリアンダーも1滴がよかったですね。そして、最後に入れたブラックペッパーですが、こちらは、主張しないように1滴と思ったのに、2滴入ってしまいました。結果、香りは、ジャスミン.Absは、ほぼ消え、ブラックペッパーが主に香り、その脇にコリアンダー、陰にジャスミン.Absというバランスになりました。正直に言いましょう。この部屋のいまの香りは、ラーメンみたいです、、、。ブラックペッパー(黒コショウ)強すぎ、、、。

気分の落ちてる日は、何してもあまりうまくいきませんが、ちょっと笑える香りになりました。

花粉症対策あれこれ

花粉の飛散がピークになりましたね。

先日、風邪をこじらせて耳鼻科に行き、ついでに花粉症の薬も頂いたお陰か、幸い、私は、酷いことにはなっていません。それでも、朝起きると鼻が詰まり、点鼻薬が欠かせません。点鼻薬は、かなり効果があり、鼻の中もスースーするので快適です。鼻水、くしゃみが止まらない様なことには、なっていませんが、日中、目が痒くなったり、マスクをしてても、微妙に鼻水が詰まってくる感じはあります。

 

1月末くらいのブログで、花粉症対策として甜茶を飲み始めたと書きましたが、その後、効果についての報告をしていませんでした。実は、よく解りませんでした、、、。

というのも、花粉症の人って(いえ、私だけ?)、花粉症に効くと謳っている商品を見かけると、あれもこれも試したくなってしまうのです。特に、私の家族に、一人、重症な花粉症の方がいるので、少しでも楽にしてあげたいと思ってしまい、あれもこれも片っ端から試したくなるのです。

結果、以下のものを試すことになりました。

甜茶

・CALPISのアレルケアこども用タブレットぶどう味

・じゃばらジャム

・働くじゃばら(サプリメント

我が家の花粉症重症な方は、味覚が敏感で好き嫌い多いです。好き嫌いが多いと、結果的に食べる物のバランスが崩れて、花粉症になりやすいのかしらと思ってみたりするのですが、私よりも苦みに特に敏感です。結果、色々試したのに、受け入れてくれたのは、CALPISのアレルケアこども用タブレットぶどう味のみ。

甜茶は、気持ち悪い甘さ。甘い味になってるけど、苦くも感じるとのこと、、、。

じゃばらジャムは、苦すぎて食べられない。

働くじゃばらは、カプセルにじゃばらの果皮を乾燥して粉末状にしたものが入っているのですが、カプセルが飲めない、、、。錠剤用のゼリーに混ぜても、カプセルが嫌だと。カプセルの中身をヨーグルトに混ぜたら、苦いと、、、。

 

残ったものは、全部私が摂取したわけです。

甜茶、じゃばらジャム、働くじゃばら、全て食べていたので、何が効いたのかもよく解らず、さらに、風邪をこじらせて、結局、耳鼻科で花粉症の薬ももらい、一番効果あったなと感じてしまったので、、、。

じゃばらは、和歌山県が産地の柑橘類なのですが、じゃばら果皮に含まれるナリルチンという成分が、花粉症に効果あるかもしれないと言われています。で、ジャムなら食べやすいかなと思って購入したら、私が食べても苦かったです。でも、ヨーグルトに混ぜて毎日食べてたら、慣れる苦さでした。働くじゃばらのカプセルの中身もヨーグルトに一緒に混ぜてたべました。そして、甜茶も飲みましたが、一番耳鼻科の薬が効果あったというのも、やっぱり薬ですもんね。当然といえば当然なのですが、、、。

あと半月ぐらいで花粉のピークも収まるかな。重症の花粉症の家族は、薬飲んでも、鼻水、くしゃみ、鼻づまりと辛い症状になっています。あと半月、頑張って乗り切ってほしいです。